2021/08/21
ドリーム・シアターのニューアルバム「A View From The Top Of The World」の出来はものすごく期待できそうです
少し前の話になりますが、ドリーム・シアターが10月にニューアルバム「A View From The Top Of The World」を発表しました。それに伴って全米ツアーの開始、新曲も公開。ファンとしては気持ちがものすごく盛り上がります。
Contents
A View From The Top Of The Worldのアルバムの概要について
ドリーム・シアターというバンドはとても働き者で、今回のコロナの問題が発生するとライブアルバムの発表から始まって、公式ブートレッグはすでに3枚。9月に入るとメタリカのカバーまで出すというファンには本当にありがたいバンドです。
そしてニューアルバム「A View From The Top Of The World」については次のようなアナウンス。
A VIEW FROM THE TOP OF THE WORLD – 10/22/21
1. The Alien (9:32)
2. Answering The Call (7:35)
3. Invisible Monster (6:31)
4. Sleeping Giant (10:05)
5. Transcending Time (6:25)
6. Awaken The Master (9:47)
7. A View From The Top Of The World (20:24)#DreamTheater #NewAlbum pic.twitter.com/6HvIEFaU5m— Dream Theater (@dreamtheaternet) July 28, 2021
走行していると、次は8月9日に今週エイリアンが来るよというメッセージ。
https://twitter.com/dreamtheaternet/status/1424717106247991299?s=20
これでなんとなく、ははあという感じがしました。13日の金曜日にドリーム・シアターの何かしらの発表があるに違いないと思いました。それは、最近何か新しいことをするときにはドリーム・シアターは必ずSNSを使って予告をするからです。
8月12日翌日にニューシングル「The Alien」を発表しますよというアナウンス。この動画の後半にはジョン・ペトルーシの叩きつけるようなリフを聴くことができて、すごく期待できる感じがします。
https://twitter.com/dreamtheaternet/status/1425886279485599753?s=20
そして「Alien」の一部が少し公開され、
https://twitter.com/dreamtheaternet/status/1426166650152394761?s=20
そしてバンドの中心人物であるジョン・ペトルーシとジョーダン・ルーデスがAppleMusicとSpotifyでチェックしてくれというアナウンスと同時に
Stream our new song 'The Alien' on @AppleMusic!https://t.co/JjFOjcqWuR#DreamTheater #TheAlien pic.twitter.com/AKvZ5geeC1
— Dream Theater (@dreamtheaternet) August 13, 2021
https://twitter.com/dreamtheaternet/status/1426227155999072257?s=20
You Tubeの公式アカウントでもPVが発表されました
「The Alien」についてファンの声をチェックしてみた
この新曲「The Alien」についてはSNS上でファンの声が色々と上がっています。そちらをご紹介したいと思います。
まずは僕から。
いい感じ。ジャパンエディションを注文。
ちなみに新曲はかっこよくて、特にジョーダンルーデスのキーボードが良い。 https://t.co/laPPWllvkL— Eisuke Minezaki (@hhighwaystarrr) August 14, 2021
海外ではニューアルバムのてんこ盛りパッケージがあって、こちらもいろいろな物が入っていて欲しいところなんだけど、日本では買えないTT
See what's inside the limited 'A View From The Top Of The World' deluxe box set, available to pre-order now! https://t.co/qI1XcFiUDd pic.twitter.com/rvfAuLHZAo
— Dream Theater (@dreamtheaternet) August 14, 2021
僕はジャパンエディションというものを予約しました。こちらは後ほどご紹介します。
では、もう一度ファンの声をチェック指定みたいと思います。
https://twitter.com/yuko_niji/status/1427158788381970438?s=20
全く同じ気持ちです。
DREAM THEATERの新曲は予想外にダークでした。
『TRAIN OF THOUGHT』を思わせます。
「同作のデモが8月20日に発売されるのは、10月の新作も同じような世界観だから?」と勝手にワクワク。Voは中音域中心ですが、なかなか中毒性があってハマります。https://t.co/iMU83QCiLc @YouTube
— Takashow20210401 (@priestarrowmu) August 18, 2021
DREAM THEATERの新譜からの新曲The Alien、このアタシが触れないわけにはいかないので、まずは第一印象。
9分31秒の、どこをどう切り取ってもDTらしさ全開の名曲ですね。敢えて欲を言えば、歌メロにあと少しのキャッチーさが欲しかったかな。https://t.co/t6tHV2Nrwh— josho@John Wetton Fan Blogger (@josho_Daylight) August 14, 2021
https://twitter.com/prog_project/status/1426198362286526466?s=20
今回のレコーディングは、こういうコロナの状況ということもあってZOOMとか使ってメンバーとのコミュニケーションを取っていたという話は聞きました。ラブたんはカナダ在住ですが、歌録りのときはニューヨークにあるスタジオに来たそうですね。
https://twitter.com/akkunmetal/status/1426351124194357250?s=20
Dream Theater – The Alien (Official Video) https://t.co/eTdEXAABXi おはようございます。政則さんも言ってましたが、マンジーニの手数足数凄いですね。というか、ドラムスのミックスがここ数作の中で抜群に良いサウンドだと思います。ずっと太鼓だけ聴いていられる…
アルバム楽しみです‼️— winter (@wint_er) August 16, 2021
こんな感じで、悪く言う人が全くいないのですよ。僕もこの曲を聞いて思ったのは、マイク・マンジーニのドラミングに、ジョン・ペトルーシの攻撃的なリフに、ジョーダン・ルーデスのテクニカルでありながら叙情的なキーボードが絡み、ドリーム・シアターらしい曲だと思いました。この曲についてのおb区の気持ちは、次の項でご案内したいと思います。
A View From The Top Of The Worldは、ものすごく期待できそう
僕がドリーム・シアターに期待しているのは、曲の良さやテクニカルな部分はもちろんあるんだけれども、一番期待しているのはスケールの大きい長い曲なのです。今回もう一度ドリーム・シアターのツィートを見てみると、
A VIEW FROM THE TOP OF THE WORLD – 10/22/21
1. The Alien (9:32)
2. Answering The Call (7:35)
3. Invisible Monster (6:31)
4. Sleeping Giant (10:05)
5. Transcending Time (6:25)
6. Awaken The Master (9:47)
7. A View From The Top Of The World (20:24)#DreamTheater #NewAlbum pic.twitter.com/6HvIEFaU5m— Dream Theater (@dreamtheaternet) July 28, 2021
この曲のリストを見てみると、オープニングのThe Alienは、9分ちょっとだし、短い曲でも6分台というのは、なんとなく彼らの気持ちがどこにあるのか分かる感じがします。
僕はドリーム・シアターに関してはすごく新しいファンで、マイキー在籍時のドリーム・シアターを実は知らず、マイク・マンジーニが加入した「Dream Theater」を聞いてなんて完成度の高いバンドだと感動したくらい。
ドリーム・シアターは、ここ数年やや実験的な作品を作ってきたと思います。The Astonishingは、二枚組のアルバムでアルバム全体で一つの組曲のようにしていました。次のアルバムDistance over Timeは、前作と比べてロック色の強いものでしたが、1曲1曲は全体的に短めの曲が多くまとまりすぎているという印象がありました。
今回のニューアルバムA View From The Top Of The Worldは、長尺な曲が多いということもあって、原点復帰というスタンスなのかなあという印象があります。まだ、The Alienのみの発表ですが、この曲を聞いてもドリーム・シアターらしさが全開だし、いい感じがします。
ちなみにDream Theater」に話を戻しますと、このアルバムの曲構成も今回のニューアルバムA View From The Top Of The Worldと似ていて、一番最後の「Illumination Theory」も20分超の長尺で、今回のニューアルバムA View From The Top Of The Worldのタイトル曲も同じ配置で、しかも20分超の曲。
個人的にもドリーム・シアターの20分超える曲は、名曲が多くてA Change of SeasonとかOctavariumとかスターゲイザー好きの僕としては、ウキウキシてしまうくらい好きです。こちらはYou Tubeの動画を貼っておきます。
今回ニューアルバムのタイトル曲がA View From The Top Of The Worldで、しかも20分超の長尺ということなので、これはものすごく期待できそうです。ニューアルバムに関してはいろんなバージョンが有るのですが、海外のサイトとか見てるみると、スペシャルエディションにはフォトブックや帽子などもついているということもあり、ものすごく欲しいところなのですが、英語が読めないということもあって、遠慮してます笑
ちなみにアマゾン限定のジャパンエディションになりますと、メガジャケが特典としてつくそうです。それ以外の中身の内容としては、
【完全生産限定盤】
・5.1サラウンド・ミックスと制作ドキュメンタリー映像収録のBlu-ray Disc付
・高品質Blu-spec CD2仕様
・歌詞・対訳・解説付
・日本語字幕付
・デジパック仕様
ということでファンとしては嬉しいところですよね。僕もこちらを注文しました。
追記(2021年8月21日)
結局、デラックスキットがどうしても欲しくて、色々と探していると、さすがディスクユニオン。売っていたので、そちらを申し込みました。
https://twitter.com/hhighwaystarrr/status/1428974548469174275?s=20