0 Shares

東大病院入院記(7日目)2021年2月23日

スポンサーリンク

2021年2月23日朝食

2月23日は休日ということもあり、特に検査などはなく、治療と薬、値の計測などで一日を過ごしました。そのため、今日も変わっていることは食事のメニューが違うということだけなので、今日も3食しっかりご紹介します。

Contents

スポンサーリンク

入院7日目の朝食

2021年2月23日朝食

今日の朝食は、全粒粉パン。このパンのときは、できればジャムがあるとありがたいかなあ。食事全般はあっさりしていて美味しい。オレンジはこのまま食べるのは、やや面倒なので、工夫してほしいと思いました。

  • E1600塩6g
  • スープ煮
  • ツナマヨ和え
  • 清見柑
  • 牛乳
  • 全粒粉パン

です。

では、写真をアップします。

料理は野菜中心ですね。でも1週間経過しても慣れません。

個人的にきゅうりは好きじゃないんですが、仕方ないので、食べてます。

2021年2月23日朝食 ツナマヨ和え

こちらのスープには好み。もっとアスパラいれて欲しい。

2021年2月23日朝食 スープ煮

これ、勉強不足だったんだけど、清見柑っていうフルーツなんですが、初めて名前を知りました。オレンジかと思ったんだけど、みかんらしいですね。美味しかったです。フルーツは前職出してくれるとありがたい。

2021年2月23日朝食 オレンジ

入院7日目の昼食

2021年2月23日昼食

お昼は、大きな卵焼きが出てきました。もう僕はいい大人ですが、卵焼きとか出ると嬉しいというのは、まだまだ幼稚ということなんでしょうか。

  • E1600塩6g
  • 厚焼き卵
  • 煮浸し
  • ナスとひき肉炒め
  • パパイヤ
  • 麦ご飯

です。

ランチにしては結構墓ユームがあります。

2021年2月23日昼食 厚焼き卵

2021年2月23日昼食 煮浸し

2021年2月23日昼食 ナスとひき肉炒め

野菜はしっかり消化ができるようによく茹でられていますね。

パパイヤもレモンがあると、もっと美味しいんだけどな^^

2021年2月23日昼食 パパイア

入院7日目の夕食

2021年2月23日夕食

またまた好き嫌いの話なんだけど、僕は冬瓜を食べると言う習慣はなくて、なにか中華のスープに出てきたかなあというくらい。今回普通に食べましたが、病院食は大根、カブといったホクホク系の野菜はよく出ますね。

今晩のメニューは

  • E1600塩6g
  • すまし汁
  • しゃぶしゃぶ風
  • 焼海苔
  • 冬瓜煮付け
  • 麦ご飯

です。

魚が多い病院食ですが、今日はとんかつでした。柔らかいヒレ肉でした。

2021年2月23日夕食 すまし汁

2021年2月23日夕食 冬瓜煮

2021年2月23日夕食 しゃぶしゃぶ風

病院にいると、あれも嫌い、これも嫌いと行ってられないので、しっかりいただきたいと思います。