2016/06/07
あまちゃんの出演者が登場する「ジヌよさらば」はコネタ満載の抜群に面白いコメディ映画でした
チケットぴあで、「ジヌよさらば〜かむろば村へ」舞台挨拶付きのチケットが何故かあたりまして、二子玉川まで行ってきました。舞台挨拶に登場したのは、松尾スズキ、片桐はいり、二階堂ふみの3名。久しぶりに興奮しました^^
Contents
「ジヌよさらば〜かむろば村へ」舞台挨拶を見て思ったこと
まずは、映画の内容の前に初体験の「ジヌよさらば〜かむろば村へ」舞台挨拶について。僕自体はまず「あまちゃん」ファンであるということもあり、どうしても松尾スズキと片桐はいりさんは見たかったのです。あまちゃんでは松尾スズキはアキの母親である春子がアルバイトをした原宿の喫茶店「アイドル」のマスター。片桐はいりは袖ヶ浜の海女クラブであり、まめぶ大使の安部ちゃん役を見事に演じていて、どうしても本物を見たいという願望がありました。結果からいうと、二人の独特の声やしゃべりが聞けたので、良かったです。特に片桐さんは、仕事が無い時は大森の映画館でモギリをしているそうなので、僕も一度行ってみようと思います。彼女が大森に出没するというのは、有名な話でして、本人も映画館でモギリをしているということなので、興味のある方は行ってみてください。
予想を超えていたのは、二階堂ふみちゃんの声ですね。この人のこのコロコロとした声は男心を相当くすぐるんじゃないでしょうか。もともと小悪魔的なイメージが強いし、この映画でもまさに小悪魔的な役を演じていましたが、若いけど相当な女優だと思いました。ただ、朝ドラに出てくるタイプじゃないし、本人もそれは認識はしてるんじゃなかなと思います。
「ジヌよさらば」の素晴らしいキャスト
僕的にこの映画を楽しみにしていたのは、
- 松尾スズキのコメディ感覚が好きである
- あまちゃんでは脇役だった役者が出演している
- コメディの出来る他のキャストも秀逸だった
この3点でした。まず、あまちゃんに出ていた人をパンフレットから抽出してみました。
あまちゃんに出ていた人たち
松田龍平:主人公高見武晴
松田龍平はあまちゃんではアキのマネージャー役でした。この役の演技で松尾スズキにこの映画の話をふられたという記事を何処かで読んだ記憶があります。
片桐はいり:いそ子
片桐さんは、この映画でもいい味を出してました。演技も見た目も笑いが取れるすごい女優だと思いますね。
村杉蝉之介と伊勢志摩:伊吉とトキ
あまちゃんではヒビキ一郎というオタクを好演した村杉蝉之介と漁協の花巻さんは今回は夫婦役です。
荒川良々:青木
吉田駅長は、この映画では馬鹿なヤクザ役です。ややくどかったかも。
皆川猿時:青砥
あまちゃんでのいっそんはこの映画ではすごく悪いやつでしたよ。
松尾スズキ:多治見
この人の役は、とても重要なのですが、なんか変に面白くて妙でした。
こんな感じであまちゃんでは脇役だった人たちが結構重要な役どころでてきてまして、さすがに大人計画のメンバーたちはいい味を出してるし、松尾スズキの考えをよく吸収していると思いましたね。(松田龍平と片桐さんは、大人計画ではないですが)
個性を発揮していた女優陣
女優で主だったのは、
松たか子:天野亜希子
二階堂ふみ:青葉
中村優子:奈津
この3人。それぞれ個性を発揮していて、良かったです。特に気に入ったのは、二階堂ふみちゃんと中村優子で、二階堂ふみの小悪魔キャラは秀逸ですね。あと、中村優子も40女の色気があって良かったです。
地味だったけどよかったのは、モロ師岡
チームあまちゃんや個性的な女優陣の中で僕の中で光っていたのがモロ師岡。限界集落になりつつある村の農民役を見事に演じていて、この人のコメディ感覚は素晴らしいです。これは是非見てみないとわからないので、是非身て欲しいです。
ツィッターでの声を拾ってみました
この映画に対するツィートをチェックしてみました。これは面白い意見しか見当たりません。
きたーー♡片桐はいり様♡このシーンも笑い泣きした!(^^)! #映画 #ジヌよさらば なぜ・・バタバタ皆さん倒れるの~ ホント笑える・・・♡ pic.twitter.com/3KwVPZlDdg
— tomo (@tomo55ft) April 26, 2015
https://twitter.com/daisukinekoyosa/status/591595247110492160
https://twitter.com/tmgyouza/status/591586870028435456
確かにバイオレンスなところがありましたね。これは意外だった。なお、ややエロ系なところもありました。
「ジヌよさらば」見てきました。平日の午後ということもあり、一人で見に来てる人が多かった。ので、ギャハハ!と爆笑したいところを皆「フッ」と鼻から吹く。そして肩を震わす。片桐はいりさんの場面、耐えられなくて知らない人たち皆で笑いたくて笑いたくて震える…。#ジヌよさらば
— ちびた (@chapihi) April 21, 2015
夏バッパがウニはジヌと言ってたけど、『ジヌよさらば』のあんべちゃんも面白かった。あまちゃんとジヌよさらばの世界のループな毎日です…#あまちゃん #ジヌよさらば
— 小笠原章江 (@akie_o) April 21, 2015
おまけで、二階堂ふみちゃんのツィートをつけておきます。本当にこの子は小悪魔キャラです。
https://twitter.com/nikaidoofficial/status/584321652881625088
「ジヌよさらば」はコネタ満載
この映画は、基本的に松尾スズキの大人計画のメンバーが主役を囲んでいるということもあり、とにかく笑えるコネタが満載なのです。恐らくストーリーに関係ないコネタは物凄く多かったですし、そのコネタを出すタイミングが実に素晴らしい。この辺りは、松尾スズキのセンスだと思うのです。それとアドリブが効く、西田敏行さんや阿部サダヲ、片桐さんが見事にアドリブの演技もしているので、本当に面白かったですよ。
僕的には、DVD出たら買うか?と聞かれたら、もちろん買います。この映画は、買っても損はないですし、リピもありだと思いました。